疲労回復にお勧めなドリンクは

スポーツで疲れた体を癒すスポーツドリンクを検証しました。
スポーツ水分補給から栄養素などに注目してみるとメーカーや種類などによっても異なり、様々なスポーツドリンクがあります。
代表的な成分はアミノ酸、ナトリウム、クエン酸などが含まれています。

sportdorink

 

アイソトニック飲料とハイポトニック飲料

名前は聞いたことことはあると思いますが、スポーツドリンクにはアイソトニック飲料とハイポトニック飲料があります。
何が違いかというと、体の体液に近い浸透圧を持っているかどうかで違います。

アイソトニック飲料

体の血液に近い浸透圧を持っている為に、体内に吸収する速度が速いことが特徴です。
不足した水分を短時間で補うことが出来るので、運動前の水分やミネラルの補給に最適です。
もしくは運動後の水分補給に適しています。
アクエリヤスやポカリスエットがこれに当たります。

ハイポトニック飲料

アイソトニック飲料に対して、少し低い浸透圧に調整されています。
運動している人の体内は一時的に低い浸透圧になっているからです。
練習中や試合中は、アイソトニック飲料は飲まないようにて、練習中はハイポトニック飲料が最適です。
アミノバイタルウオーターやヴァームウオーターがこれに当たります。

見分け方はどうするの

見分け方は「糖質」の違いです。
アイソトニック飲料は「糖質」が多く含まれています。
平均約6%で、多い物は約8%も含まれており、ペットボトル500mlの中に、スティックシュガーで約10本分。
角砂糖で8個分の糖分が入っています。
糖質が2.5%以上の物はアイソトニック飲料となり、それ以下の物はハイソトニック飲料になります。
ただ、気を付けないといけないのは、その表記で「糖質」とは書いていないのです。
「炭水化物」と書いてあるものが「糖質」に当たります。

sportsdrink

スポーツドリンクに含まれている主な成分を紹介

ナトリウムは主に疲労回復効果があり、更に免疫力を高めるので、健康管理にも良い成分です。

また、アミノ酸は筋肉を形成するために必要な成分で、アミノ酸はスポーツ選手、アスリートには常に補給しておきたい栄養素の一つです。

クエン酸は疲労回復作用が高く、主に酸っぱい食品に多く含まれている食材なのです。
スポーツドリンクは飲めば吸収率が高いためにすぐに体の水分として浸透していきます。
スポーツ時の水分補給飲料としては欠かせませんが、では水分補給、疲労回復に最適なスポーツドリンクはどのドリンクなのでしょうか

ポカリスエット

ポカリスエットもナトリウムが比較的多く含まれていて塩分や糖分が高いのでカロリーもあるので栄養補給したい方、健康管理のための水分補給飲料として最も優れているスポーツドリンクです。

アクエリアス

アクエリアスはポカリスエット程ナトリウムが含まれていませんが、飲みやすく、糖分が低いのでカロリーを抑えたい方やダイエット中の方にお勧めのスポーツドリンクと言えます。
さらにはアミノ酸・クエン酸を含んでいるため、運動時の疲労回復にも役に立つことも、大きな違いになります。
透明感のある飲み心地で、飲みやすさは定評があります。

アミノバリュー

大塚製薬が発売したポカリスエットより多くのアミノ酸を本格的なスポーツドリンクです。
アスリートに必要な必須アミノ酸であるBCAAを多く含んでおります。

ヴァーム

ヴァームは、明治が発売しているスポーツ飲料で、色々な形態があります。
アミノ酸をたくさん含んでいるのが特徴で、運動前、運動中ともに摂取できるカロリーの低いハイポトニック飲料です。
顆粒状の物は、アミノ酸補給とにしも有名です。

ゲータレード

まずはナトリウムが最も多く含まれているスポーツドリンク第一位はゲータレードです。
グルタミン酸も含まれているために、アミノ酸が疲れた体にすぐに吸収され、果糖ぶどう糖液糖、砂糖、マルトデキストリンも含まれているので疲労回復によく、最も優れたスポーツドリンクと言えます。

ゲータレード ラン

ゲータレード ランは2012年から発売している日常生活にスポーツしている方にお勧めのスポーツドリンクで、ナトリウムだけでなく、カリウムやマグネシウム、カルシウムも含まれています。
そのため失われた栄養分をその場で補給できる疲労回復効果の高いスポーツドリンクなのです。
爽やかなライムグリーンのの味わいでさわやかな飲み心地です。

このように様々なスポーツドリンクがありますが、成分を見るとナトリウムやアミノ酸が多く含まれている物が良いでしょう。
水分補給、疲労回復と優れた効果を発揮してくれます。

関連記事



関連記事

  1. アスリートはこれだけ食べよう

  2. 今日の朝食献立メニュー「豚肉のおろしかけと厚揚げのツナトースト」

  3. 食事が勝負を決する時代です。

  4. 活発的な体に変化させるための食生活とは!

  5. ダイエットも兼ねて筋肉トレーニングを行う食事法

  6. 今日の夕食献立メニュー「きのこのピラフと骨付きフライドチキン&スパゲティー」

  7. 怪我やリハビリ中のアスリートの食事方法

  8. 今日の夕食献立メニュー「チキンソテー和風ソース」

  9. 体を軽く動きやすくする栄養素とは!

ピックアップ記事

  1. なぜ?スポーツ栄養食が必要なのか!
  2. 合宿定食・夕食(スポーツ栄養食レシピ)
  3. 合宿定食・昼食(スポーツ栄養食レシピ)
  4. 食事が勝負を決する時代です。
  5. 筋肉トレーニングでは筋肉は付かない
  6. 豚カツ定食(スポーツ栄養食レシピ)
  7. 合宿定食・朝食(スポーツ栄養食レシピ)
  8. スポーツ栄養食はアスリートの必須条件です。

人気記事

PAGE TOP